令和5年第4回定例会本会議 提出議案、請願・陳情等

令和5年第4回定例会は11月22日から12月6日までの15日間の会期で開催されます。

1.議案

区長提案

(1)条例議案

資料のデータは容量が大きいため、表示に時間がかかる場合があります。

番号 議案名 内容等 結果
第77号
議案
品川区組織条例の一部を改正する条例(.pdf.62KB/.doc.37KB 区民の幸福の実現に向けた新たな施策を積極的に展開していくため、組織を再編する。

  1. 「企画部」および「総務部」を「企画経営部」および「区長室」として再編する。
  2. 「文化スポーツ振興部」の名称を「文化観光スポーツ振興部」に変更する。
  3. 「子ども未来部」の分掌事務に児童相談所に関することを追加する。
  4. 「健康推進部」の分掌事務に地域医療連携に関することを追加する。
  5. 「防災まちづくり部」の分掌事務に地域交通に関することを追加する。
施行期日令和6年4月1日(児童相談所に関する分掌事務の追加に係る改正規定は同年10月1日)
第78号
議案
品川区地域センターの設置に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.49KB/.doc.36KB 大井第三地域センターの位置を変更する。
〔現 行〕 品川区西大井四丁目1番8号
〔改正後〕 品川区西大井二丁目10番3号
施行期日  令和6年2月26日
第79号
議案
品川区立区民集会所条例の一部を改正する条例(.pdf.49KB/.doc.36KB 大井第三区民集会所の所在地を変更する。
〔現 行〕 品川区西大井四丁目1番8号
〔改正後〕 品川区西大井二丁目10番3号
施行期日  令和6年2月26日
第80号
議案
品川区児童相談所設置条例(.pdf.56KB/.doc.36KB 児童相談所を設置する。
〔名  称〕 品川区児童相談所
〔位  置〕 品川区北品川三丁目10番9号
〔所管区域〕 品川区の区域
施行期日  令和6年10月1日
第81号
議案
品川区立保育所条例の一部を改正する条例(.pdf.50KB/.doc.35KB 一本橋保育園の所在地を変更するほか、ほうさん保育園を廃止する。
〔一本橋保育園〕
 現 行  品川区豊町三丁目5番31号
 改正後  品川区大井二丁目25番1号
施行期日  令和6年4月1日
第82号
議案
品川区特定教育・保育施設および特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.49KB/.doc.38KB 「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準」等が改正されたことに伴い、規定を整備する。
施行期日  公布の日
第83号
議案
品川区国民健康保険条例の一部を改正する条例(.pdf.80KB/.docx.24KB 国民健康保険法等が改正されたことに伴い、産前産後期間の被保険者等に係る保険料の減額措置を定めるほか、規定を整備する。
施行期日  令和6年1月1日
第84号
議案
品川区いじめ防止対策推進条例の一部を改正する条例(.pdf.56KB/.doc.36KB いじめの防止等のための対策を推進するため、教育委員会の附属機関である「品川区いじめ対策委員会」における調査審議に係る体制を拡充する。
施行期日  公布の日

(2)契約議案

番号 議案名 内容等 結果
第85号
議案
浜川小学校校舎・幼稚園園舎改築その他工事請負契約の変更について(.pdf.51KB/.docx.18KB 契約金額の変更について
〔変更前〕 61億149万1,000円
〔変更後〕 61億3,088万3,000円

(3)事件議案

番号 議案名 内容等 結果
第86号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.53KB/.doc.34KB 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。
○施設の名称
 品川区立ぷりすくーる西五反田
○指定管理者
 社会福祉法人福栄会
○指定期間
 令和6年4月1日~令和11年3月31日
第87号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.54KB/.doc.35KB 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。
○施設の名称
 品川区立心身障害者福祉会館
○指定管理者
 社会福祉法人品川総合福祉センター
○指定期間
 令和6年4月1日~令和11年3月31日
第88号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.53KB/.doc.35KB 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。
○施設の名称
 品川区立上大崎つばさの家
○指定管理者
 社会福祉法人げんき
○指定期間
 令和6年4月1日~令和11年3月31日
第89号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.54KB/.doc.35KB 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。
○施設の名称
 品川区立発達障害者支援施設
○指定管理者
 社会福祉法人げんき
○指定期間
 令和6年4月1日~令和11年3月31日
第90号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.54KB/.doc.35KB 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。
○施設の名称
 品川区立平塚高齢者多世代交流支援施設
○指定管理者
 社会福祉法人福栄会
○指定期間
 令和6年3月1日~令和11年2月28日
第91号
議案
診療報酬等の返還請求に関する民事訴訟の提起について(.pdf.53KB 不当に診療報酬等を請求した病院の開設者に返還を求める民事訴訟を提起する。
○訴訟の目的の価額
 1,821万4,921円
第92号
議案
児童用机他の買入れについて(.pdf.57KB/.doc.36KB ○種類および数量
 学校運営用製品一式
○買入価格
 9,966万円
○契約の方法
 制限付き一般競争入札による契約
○契約の相手方
 株式会社マルエー
○納期
 令和6年3月28日
第93号
議案
スチームコンベクションオーブン他の買入れについて(.pdf.58KB/.doc.36KB ○種類および数量
 学校給食業務用製品一式
○買入価格
 7,695万8,640円
○契約の方法
 制限付き一般競争入札による契約
○契約の相手方
 株式会社内海
○納期
 令和6年3月28日
第94号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.84KB/.docx.18KB 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。
○施設の名称
 品川区立品川健康センター
 品川区立荏原健康センター
○指定管理者
 住友不動産エスフォルタ・NTTファシリティーズ共同事業体
○指定期間
 令和6年4月1日~令和11年3月31日

(4)予算議案

番号 議案名 内容等 結果
第76号
議案
令和5年度品川区一般会計補正予算(.pdf.261KB ⑴ 歳入歳出予算補正額
  1,404,359千円減額
  (補正後の歳入歳出予算額
  200,592,145千円)
⑵ 債務負担行為補正件数 追加2件

2.請願・陳情

品川区議会議長あてに提出された請願・陳情についてお知らせします。

付託委員会 請願・陳情件名 受理番号 結果 備考
区民委員会 行政が運営主体となる新規火葬場建設を求める陳情 令和5年 陳情第31号 令和5年第3回定例会付託
持続が困難な小規模事業者を支援するための陳情 令和5年 陳情第48号
厚生委員会 パンデミック条約締結及び国際保健規則改正に係る情報開示を求める請願 令和5年 請願第17号
補聴器購入費助成制度を求める請願 令和5年 請願第18号
品川区立重症心身障害者通所事業所「ピッコロ」移転・拡張に伴い、現在通所できない呼吸器利用者が通所可能になるための整備を求める陳情 令和5年 陳情第44号
建設委員会 リニア新幹線の建設中止を求める請願 令和5年 請願第16号
羽田新ルート飛行航路の即刻中止を求める陳情 令和5年 陳情第20号 令和5年第2回定例会付託
羽田新ルート反対に関する陳情 令和5年 陳情第29号 令和5年第3回定例会付託
森澤恭子区長が羽田空港機能強化による都心飛行ルートについて、「固定回避を国に要請」としたことの撤回を求める陳情 令和5年 陳情第34号 令和5年第3回定例会付託
森澤恭子区長にC地区の再開発の永久中止を求める陳情 令和5年 陳情第39号
区民アンケート調査結果への区の対応に対する陳情 令和5年 陳情第40号
再開発発案者・武蔵小山商店街振興組合存続不能・都市開発課長暴言撤回に関する陳情 令和5年 陳情第41号
区内特定整備路線事業の中止を求める陳情 令和5年 陳情第42号
羽田新ルート飛行航路の固定化回避の検討状況を区民に説明するよう国交省に求める陳情 令和5年 陳情第43号
品川区にベンチ設置場所を増やす陳情 令和5年 陳情第49号
文教委員会 品川区私立幼稚園保護者負担教育費の軽減に関する請願 令和5年 請願第15号
品川区立学校図書館の充実に関する陳情 令和5年 陳情第45号
議会運営委員会 品川区議会常任委員会の傍聴者によるライブ配信のルール変更を求める陳情 令和5年 陳情第46号
品川区議会決算特別委員会及び予算特別委員会の開催場所を移動し傍聴を可能にする陳情 令和5年 陳情第47号