区議会の役割

私たちの日常生活に身近な問題については、その地域の住民みずからの責任と行動で解決することが基本であり、憲法で保障された地方自治の制度です。これを実現するため、区民の代表として直接選挙で選ばれた議員によって区議会を構成し、区が仕事を行うための予算や条例などを審議のうえ決定して、区民福祉の向上に努めています。

区議会の構成(PDF)

動画による区議会の紹介はこちら

区議会と区長

区議会議員も区長も、私たち区民の代表者として選挙で選びます。
区議会は区の仕事の大枠を決めることから「議決機関」といいます。一方、区長は、議会の決定に基づいて、実際に仕事を行うことから「執行機関」といいます。区議会と区長は、区政を進めていく「車の両輪」です。お互いに責任と権限のある立場から、協力しあって区民福祉の向上に努めています。

区議会議員

議会の議員の定数は、区の条例により、40人としています。
議員には区内に住んでいる満25歳以上の選挙権のある方ならだれでも立候補できます。
議員は区民の直接選挙で選ばれ、現在の議員の任期は令和9年4月30日までです。

報酬月額
議長 928,000円
副議長 792,000円
委員会委員長 656,000円
委員会副委員長 631,000円
議員 609,000円

議長と副議長

議長・副議長は、区議会議員の中から選挙で選ばれます。
議長は、議場の秩序を保ち、議事を整理し、審議を円滑に進める役割を担います。また、対外的には、議会を代表します。
副議長は、議長が不在や欠けた場合に議長の職務を行います。

議長の出席会議等

会派

所属政党が同じだったり、同じ意見や考え方を持った議員が集まってグループをつくります。これを会派と呼びます。
現在品川区には、以下のような会派があります。

議員名簿(会派等)

本会議・委員会

区議会の会議には、年4回(2月・6月・9月・11月)定期的に開催される「定例会」と、必要に応じて開催される「臨時会」があります。
区議会の招集は区長が行います。
議長(※)または議員定数の4分の1以上の議員から、区長に対し、臨時会の招集の請求があった時は、区長は臨時会を招集しなければなりません。
原則として定例会の会期中に本会議や委員会を開きます。なお、定例会の会期以外の時でも委員会を開いて、区の仕事について調査などを行います。
※議長は、議会運営委員会の議決を経て請求することができます

動画による委員会の紹介はこちら

本会議

区議会議員全員が議場において一堂に会する会議を本会議といい、区の重要な事柄についての最終決定は、すべてこの本会議で行います。
このほか、本会議では、区の事務全般に関し区長等に説明を求めたり、区の方針等を問いただす一般質問が行われます。

委員会

区議会で扱う問題は幅広い内容にわたり、内容も複雑化しており、全ての議題を議員全員で審議することは事実上困難です。そのため、審議する対象分野をいくつかの部門に分け、専門的に審査・調査するための委員会を設置しています。
委員会には、常任委員会、議会運営委員会、特別委員会があります。

議員名簿(委員会)

常任委員会

常設されている委員会をいい、現在5つあります。品川区議会では議員はいずれか1つの常任委員会に所属しています。

議会運営委員会

議会を円滑に運営するため、本会議における議事の運営や、議会に係る条例や規則の取り扱いを協議します。

特別委員会

必要に応じて特定の事件を審査するため、本会議の議決により設置される委員会です。その他に、予算・決算を審査するための特別委員会(予算特別委員会・決算特別委員会)が毎年設置されています。

委員会の名称と調査事項

委員会の名称 調査事項 担当部署
常任委員会 委員会の名称総務委員会 調査事項

  1. 企画・広報および行財政について
  2. 人事・事務管理および財産の維持管理について
  3. 国際化の推進について
  4. 課税および納税について
  5. 会計管理室ならびに選挙管理委員会および監査委員の事務について
  6. その他の急施事項等について
担当部署企画経営部
区長室
会計管理室
選挙管理委員会事務局
監査委員事務局
区議会事務局
委員会の名称区民委員会 調査事項

  1. 区民生活および地域活動推進について
  2. 産業振興について
  3. 文化芸術および生涯学習の振興について
  4. 観光およびスポーツの推進について
担当部署地域振興部
文化観光スポーツ振興部
委員会の名称厚生委員会 調査事項

  1. 社会福祉(児童福祉を除く。)について
  2. 保健衛生について
  3. 国民健康保険および国民年金について
担当部署福祉部
健康推進部
品川区保健所
委員会の名称建設委員会 調査事項

  1. 都市計画および都市整備について
  2. 土木行政について
  3. 建築行政について
  4. 住宅対策について
  5. 環境行政について
  6. 防災対策について
担当部署都市環境部
防災まちづくり部
委員会の名称文教委員会 調査事項

  1. 学校教育について
  2. 児童福祉について
担当部署子ども未来部
品川区児童相談所
教育委員会事務局
議会運営委員会 調査事項

  1. 議会の運営について
  2. 議会日程の調整について
  3. 会議規則、委員会条例等の取扱いについて
  4. 議長の諮問に関する事項について
担当部署
特別委員会 委員会の名称行財政改革
特別委員会
調査事項

  1. 新庁舎等に関すること
  2. 行政のデジタル化に関すること
  3. 財源・事業の評価に関すること
  4. 人材育成に関すること
担当部署
委員会の名称災害・環境対策
特別委員会
調査事項

  1. 防災に関すること
  2. 環境に関すること
担当部署

※上記のほか、予算・決算の審査を行うため予算・決算特別委員会が設置されています。

委員会審査の流れ


ご覧になるためには、Adobe社が無償配布する「Adobe Reader」が必要となります。
Adobe Readerをお持ちでない方はこちらからダウンロードをお願いします。