- 2024/03/15
- 第29回議員研修会を開催しました。
- 2023/12/12
- 防災訓練を実施しました。
- 2023/12/05
- 品川女子学院の生徒と意見交換会を行いました。
- 2023/12/01
- 後地小学校の6年生が区議会本会議を傍聴しました。
- 2023/08/25
- 第28回議員研修会を開催しました。
- 2023/04/04
- 品川区議会ホームページが多言語に自動翻訳されます。
- 2023/02/16
- 浅間台小学校の3年生が本会議場を見学しました。
- 2023/02/10
- 第27回議員研修会を開催しました。
- 2022/12/23
- 令和4年12月16日に冨士見台中学校2年生の職場体験を受け入れました。
- 2022/12/13
- 防災訓練を実施しました。
- 2022/12/05
- 令和4年11月24日に区立伊藤学園8年生の職場体験を受け入れました。
- 2022/11/22
- 品川女子学院の生徒と意見交換会を行いました。
- 2022/07/21
- 令和4年第2回定例会以降の本会議録画映像(代表・一般質問、区長施政方針)を字幕付きでご覧いただけるようになりました。
- 2022/05/23
- 第26回議員研修会を開催しました。
- 2022/04/12
- 令和4年4月9日に議会報告会(文教委員会)を開催しました。
- 2022/04/08
- 令和4年4月7日に議会報告会(建設委員会)を開催しました。
- 2022/04/04
- 令和4年4月2日に議会報告会(厚生委員会)を開催しました。
- 2022/04/04
- 令和4年4月2日に議会報告会(総務委員会)を開催しました。
- 2022/03/31
- 令和4年3月29日に議会報告会(区民委員会)を開催しました。
- 2021/12/21
- 令和3年12月16日に鈴ケ森小学校の3年生が本会議場を見学しました。
- 2021/12/16
- 防災訓練を実施しました。
- 2021/12/16
- 学校地域コーディネーターの皆様と意見交換会を行いました。
- 2021/12/08
- 区立中延小学校の6年生が11月26日(金)の令和3年第4回区議会定例会本会議の一般質問を傍聴しました。
- 2021/11/26
- 品川女子学院の生徒と意見交換会を行いました。
- 2021/11/26
- 令和3年11月22日に区立伊藤学園8年生の職場訪問を受け入れました。
- 2021/11/15
- 中延小学校の3年生が本会議場を見学しました。
- 2021/08/20
- 品川区応援競技のブラインドサッカーを応援するため、応援動画の撮影を行いました。
- 2021/07/16
- オリンピック区内開催競技のホッケーを応援するため、応援フラッグの作成および応援動画の撮影を行いました。
- 2021/06/04
- 議会報告会(建設・厚生・総務・文教委員会)の報告書を掲載。
- 2021/05/26
- 第25回議員研修会を開催しました
- 2021/05/18
- 「Santen IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2021 in 品川」を応援するための応援フラッグの作成および応援動画の撮影を行いました。
- 2021/05/17
- 令和3年5月15日に議会報告会(文教委員会)を開催しました。
- 2021/04/27
- 令和3年4月26日に議会報告会(総務委員会)を開催しました。
- 2021/04/23
- 令和3年4月21日に議会報告会(厚生委員会)を開催しました。
- 2021/04/20
- 令和3年4月19日に議会報告会(建設委員会)を開催しました。
- 2021/04/09
- 東京青年会議所品川区委員会の会員11名が議員と意見交換を行いました
- 2020/12/15
- 議会報告会(区民委員会)を開催しました。
- 2020/12/15
- 第24回議員研修会を開催しました。
- 2020/12/11
- 防災訓練を実施しました。
- 2020/12/10
- 品川区議会ホッケー応援議員連盟主催の議員研修会が開催されました。
- 2020/12/03
- 区立清水台小学校の6年生が11月27日の令和2年第4回区議会定例会本会議の一般質問を傍聴しました。
- 2020/11/30
- 令和2年11月19日(木)、「地域課題解決に向けての意見交換会~品川区議会と品川女子学院生徒~」を同校にて行いました。
- 2020/11/09
- 立会小学校の3年生が本会議場を見学しました
- 2020/02/07
- 令和2年2月5日(水)に第23回議員研修会を開催しました
- 2020/02/03
- 令和2年1月29日に区立伊藤学園7年生の職場訪問を受け入れました。
- 2019/12/23
- 区立後地小学校と区立清水台小学校の6年生が11月29日の令和元年第4回区議会定例会本会議の一般質問を傍聴しました。
- 2019/12/23
- 令和元年12月18日(水)、品川区議会議員と高齢者クラブの皆さんとの意見交換会を品川区役所議会棟にて行いました。
- 2019/12/16
- 品川区議会議員防災講演会を開催しました。
- 2019/12/13
- 品川区三競技応援議員連盟を結成し、発会式を行いました。
- 2019/11/28
- 令和元年11月21日(木)、「地域課題解決に向けての意見交換会~品川区議会と品川女子学院生徒~」を同校にて行いました。
- 2019/11/18
- 令和元年11月14日(木)に第22回議員研修会を開催しました
- 2018/12/10
- 防災訓練を実施しました。
- 2018/11/21
- 平成30年11月15日(木)、「地域課題解決に向けての意見交換会~品川区議会と品川女子学院生徒~」を同校にて行いました。
- 2018/08/31
- 平成30年7月豪雨で被災された高知県東京事務所へ、品川区議会議員一同からの災害義援金として計19万円を、議長・副議長が届けました。
- 2018/05/14
- 第3回議会報告会を開催しました。
- 2018/02/07
- 平成30年2月2日(金)に第21回議員研修会を開催しました
- 2018/01/25
- 防災訓練を実施しました。
- 2017/11/14
- 平成29年11月13日(月)、品川区議会議員と品川女子学院の生徒(中学1年生)との意見交換会を同校にて行いました。
- 2017/09/01
- インターネット中継がスマートフォン・タブレットからもご覧いただけるようになりました。
- 2017/08/29
- 九州北部豪雨で被災された福岡県東京事務所と大分県東京事務所へ、品川区議会議員一同からの災害義援金として計19万円を、議長・副議長が届けました。
- 2017/05/15
- 第2回議会報告会を開催しました。
- 2016/12/08
- 避難訓練を実施しました。
- 2016/11/22
- 品川区議会議員と品川女子学院の生徒が意見交換会を平成28年11月21日(月)に同校にて行いました。
- 2016/06/01
- 品川区議会主催『はじめての議会報告会』を平成28年5月31日(火)にきゅりあんで開催いたしました。会場受付にて熊本地震義援金としてお預かりした11,250円は、品川区を通じて熊本県・大分県にお届けいたします。あたたかいご支援・ご協力に感謝申し上げます。
- 2016/04/21
- 熊本地震で被災された方へ、品川区議会議員一同より災害義援金20万円を日本赤十字社を通じておくりました。
- 2016/02/01
- 品川区議会ホームページをリニューアルしました。平成15年1月に品川区議会ホームページを開設しましたが、アクセシビリティや検索性の向上を図るため、全面的なリューアルを実施しました。
- 2014/02/03
- 品川区議会では、「開かれた議会」をめざし、平成26年第1回定例会より今までの録画中継に加え、生中継で本会議の様子を配信します。また、録画中継についても、これまでの一般質問に加えて議案の提案説明や討論など、本会議の全日程をご覧いただけます.
- 2013/11/14
- 台風26号で被災された東京都大島町に、品川区議会議員一同より災害義援金として19万円を贈りました。
- 2013/02/20
- 議場に国旗・区旗を掲揚しました。品川区議会では、平成25年第1回定例会より、本会議場に国旗・区旗を掲揚しました。