令和2年第1回定例会本会議 提出議案、請願・陳情等

令和2年第1回定例会は2月19日から3月27日までの38日間の会期で開催されました。

1.議案

区長提案

(1)条例議案

資料のデータは容量が大きいため、表示に時間がかかる場合があります。

番号 議案名 内容等 結果
第10号
議案
品川区行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用および特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.26KB) 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の改正等に伴い、個人番号の利用範囲を改める。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第11号
議案
品川区職員定数条例の一部を改正する条例(.pdf.22KB) 児童相談所の開設準備および行財政の見直しに伴い、職員の定数上の措置を行う。
〔現 行〕2,489人
〔改正後〕2,503人
(令和3年3月31日までは、70人を限度として定数外とする。)
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第12号
議案
職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.18KB) 会計年度任用職員の服務の宣誓に関し必要な事項を定める。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第13号
議案
職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.24KB) 児童相談所業務等に従事する職員に特殊勤務手当を支給する。
〔支給する特殊勤務手当〕
⑴ 一時保護業務手当
⑵ 児童相談所業務手当
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第14号
議案
品川区子ども家庭支援センター条例(.pdf.27KB) 児童家庭相談体制を明確化し、子育てに関する相談等を通じて子どもおよびその家庭に対する支援の充実を図るため、品川区子ども家庭支援センターを設置する。
〔所在地〕 品川区二葉一丁目7番15号
〔事 業〕
⑴ 子どもおよびその家庭に関する総合相談
⑵ 支援を要する子どもおよびその家庭への援助
⑶ 子どもおよびその家庭の支援に関する情報の提供
⑷ 子どもおよびその家庭の支援に関する関係機関との連携および調整 など
施行期日  令和2年4月1日
そ の 他  付則において「品川区立家庭あんしんセンター条例」の一部を改正する。
原案可決
第15号
議案
品川区特定教育・保育施設および特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.23KB) 「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準」が改正されたことに伴い、規定を整備する。
施行期日  公布の日
原案可決
第16号
議案
品川区社会福祉基金条例の 一部を改正する条例(.pdf.17KB) 社会福祉基金を設置する。
〔基金の名称〕社会福祉基金
〔基金の額〕3,000万円
施行期日  公布の日
原案可決
第17号
議案
品川区立在宅サービスセンター条例の一部を改正する条例(.pdf.41KB) 中延在宅サービスセンターで提供するサービスを拡充するほか、規定を整備する。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第18号
議案
品川区営住宅条例の一部を改正する条例(.pdf.19KB) 民法が改正されたことに伴い、不正入居者に対する請求額の算定に利用する利息の割合を改める。
〔現 行〕年5パーセント
〔改正後〕法定利率(年3パーセント)
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第19号
議案
品川区手数料条例の一部を改正する条例(.pdf.38KB) 受益者負担の適正化を図るため、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」等が改正されたことに伴い、建築物エネルギー消費性能向上計画の認定の申請等に係る手数料を見直す。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第20号
議案
幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例(.pdf.26KB) 幼稚園教育職員の業務量の適切な管理等を行う。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第21号
議案
学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の
一部を改正する条例(.pdf.26KB)
学校教育職員の業務量の適切な管理等を行う。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決
第27号
議案
品川区国民健康保険条例の一部を改正する条例(.pdf.142KB) 国民健康保険条例に所要の改正を行う。
(1)国民健康保険の基礎賦課額、後期高齢者支援金等賦課額および介護納付金賦課額の保険料率等について改める。
〔基礎賦課額〕
現 行  所得割 100分の7.25
     賦課限度額 61万0,000円
改正後  所得割 100分の7.14
     賦課限度額 63万0,000円
〔後期高齢者支援金等賦課額〕
現 行  所得割 100分の2.24
     均等割  1万2,300円
改正後  所得割 100分の2.29
     均等割  1万2,900円
〔介護納付金賦課額〕
現 行  所得割 100分の1.51
     賦課限度額 16万0,000円
改正後  所得割 100分の1.99
     賦課限度額 17万0,000円
(2) 低所得者の保険料軽減に係る所得基準額を引き上げる。
施行期日  令和2年4月1日
原案可決

(2)契約議案

番号 議案名 内容等 結果
第22号
議案
東品川海上公園拡張整備工事請負契約(.pdf.628KB) 契約の方法  制限付き一般競争入札による契約
契約金額  1億9,470万円
契約の相手方  日パブ・西村建設共同企業体
工  期  契約締結の日の翌日~令和3年2月24日
原案可決

(3)事件議案

番号 議案名 内容等 結果
第23号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.22KB) 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。

施設の名称  品川区立大井認知症高齢者グループホーム
指定管理者  株式会社ケアサークル恵愛
指定期間  令和2年8月1日~令和7年7月31日

原案可決
第24号
議案
指定管理者の指定について(.pdf.20KB) 公の施設の管理を行わせるため、指定管理者を指定する。

施設の名称  品川区立東品川高齢者多世代交流支援施設
指定管理者  社会福祉法人福栄会
指定期間  令和2年9月1日~令和7年8月31日

原案可決
第25号
議案
東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更について(.pdf.149KB) 保険料の軽減措置を延長するため、関係区市町村の負担金を新たに定めることから、東京都後期高齢者医療広域連合の規約を変更する。 原案可決
第26号
議案
専決処分の承認を求めることについて(.pdf.270KB) 和解および損害賠償額の決定について
概   要  清掃車運行中に起きた雇上清掃車への玉突き事故に関する和解および損害賠償額の決定について、専決処分したので、これを報告し、承認を求める。
示談の内容  本件事故により後遺障害等を負った雇上清掃車の運転者に対する損害賠償金を品川区が支払い、以後本件に関し、双方とも裁判上、裁判外を問わず何ら異議申立てをしないことを確約する。
損害賠償額  2,788万6,214円
原案可決

(4)予算議案

番号 議案名 内容等 結果
第1号
議案
令和元年度品川区一般会計補正予算(.pdf.3,483KB) ⑴ 歳入歳出予算補正額  509,178千円追加
(補正後の歳入歳出予算額  189,127,904千円)
⑵ 繰越明許費  1件
⑶ 債務負担行為補正件数  追加 19件
原案可決
第2号
議案
令和元年度品川区国民健康保険事業会計補正予算(.pdf.3,483KB) ⑴ 歳入歳出予算補正額  471,714千円追加
(補正後の歳入歳出予算額  36,889,529千円)
原案可決
第3号
議案
令和元年度品川区後期高齢者医療特別会計補正予算(.pdf.3,483KB) ⑴ 歳入歳出予算補正額  98,381千円追加
(補正後の歳入歳出予算額  8,745,246千円)
原案可決
第4号
議案
令和元年度品川区介護保険特別会計補正予算(.pdf.3,483KB) ⑴ 歳入歳出予算補正額  127,266千円追加
(補正後の歳入歳出予算額  25,619,774千円)
原案可決
第5号
議案
令和2年度品川区一般会計予算(.pdf.18,820KB) ⑴ 歳入歳出予算額
188,325,000千円
⑵ 債務負担行為  29件
⑶ 一時借入金  最高額 50億円
原案可決
第6号
議案
令和2年度品川区国民健康保険事業会計予算(.pdf.18,820KB) ⑴ 歳入歳出予算額
35,052,658千円
原案可決
第7号
議案
令和2年度品川区後期高齢者医療特別会計予算(.pdf.18,820KB) ⑴ 歳入歳出予算額
8,903,629千円
原案可決
第8号
議案
令和2年度品川区介護保険特別会計予算(.pdf.18,820KB) ⑴ 歳入歳出予算額
26,100,303千円
原案可決
第9号
議案
令和2年度品川区災害復旧特別会計予算(.pdf.18,820KB) ⑴ 歳入歳出予算額
1,500,000千円
原案可決
第28号
議案
令和2年度品川区一般会計補正予算(.pdf.2,443KB) ⑴ 歳入歳出予算補正額
966,825千円追加
(補正後の歳入歳出予算額
189,291,825千円)
原案可決

(5)その他の議案

番号 議案名 内容等 結果
第29号
議案
教育委員会教育長の任命同意について(.pdf.17KB) 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条の規定により、中島 豊氏を教育委員会教育長に任命することに同意した。 原案可決
第30号
議案
監査委員の選任同意について(.pdf.16KB) 地方自治法第196条第1項の規定により、森井 じゅん氏を選任することに同意した。 原案可決
第31号
議案
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(.pdf.17KB) 人権擁護委員法第6条第3項の規定により、増村 圭一氏を人権擁護委員に推薦することに同意した。 原案可決

2.請願・陳情

品川区議会議長あてに提出された請願・陳情についてお知らせします。

付託委員会 請願・陳情件名 受理番号 結果※ 備考
総務委員会 情報公開請求に必要な研修の実施を求める陳情 令和元年 陳情第66号 不採択 備考令和元年第4回定例会付託
タウンミーティング開催を求める陳情 令和2年 陳情第11号 不採択 備考 
区民委員会 選択的夫婦別姓制度の国会審議を求める意見書を国に提出することを要望する請願 令和元年 請願第21号 継続審査 備考令和元年第4回定例会付託
品川区立中小企業センター警備業務の改善に関する陳情 令和2年 陳情第1号 不採択 備考
こみぷら八潮にシャワーブースと入浴施設の整備を求める陳情 令和2年 陳情第14号 不採択 備考
厚生委員会 国に対し「柔軟仕上げ剤などに含まれる香料の成分表示などを求める意見書」の提出を求める請願 令和2年 請願第1号 不採択 備考
南品川6-7-18の土地のホテル計画に関する陳情 令和元年 陳情第35号 継続審査 備考令和元年第3回定例会付託
高齢者への補聴器購入費用の助成を求める陳情 令和元年 陳情第43号 継続審査 備考令和元年第3回定例会付託
障害児者総合支援施設の施設長を設置するよう区長に求める陳情 令和元年 陳情第64号 不採択 備考令和元年第4回定例会付託
特定相談・障害児相談支援事業所を増やすよう区長に求める陳情 令和元年 陳情第65号 不採択 備考令和元年第4回定例会付託
地域自立支援協議会の議事録における反対意見の掲載見送りに関する陳情 令和元年 陳情第67号 不採択 備考令和元年第4回定例会付託
「計画」で需要増を見込み、担い手の確保をうたっている移動支援の従業者養成研修の実施についての陳情 令和元年 陳情第68号 不採択 備考令和元年第4回定例会付託
障害児相談支援事業所について民間事業所経由で配布された課長名義の文書についての陳情 令和元年 陳情第69号 不採択 備考令和元年第4回定例会付託
「羽田新ルート」に伴う騒音関連問題に関する陳情 令和2年 陳情第2号 不採択 備考 
障害児者総合支援施設の正しい避難経路について、施設管理者に説明を求める陳情 令和2年 陳情第3号 不採択 備考 
ドア・トゥー・ドアの施設送迎の実施を求める陳情 令和2年 陳情第4号 不採択 備考 
移動支援サービス従事者研修の適正な事業者への委託を求める陳情 令和2年 陳情第5号 不採択 備考 
品川区障害児者総合支援施設の「だれでもトイレ」がだれもが利用できるよう、区長に改修を求める陳情 令和2年 陳情第6号 不採択 備考 
品川区障害児者総合支援施設の統括責任者を明確にするよう区長に求める陳情 令和2年 陳情第7号 不採択 備考 
品川区障害児者総合支援施設の防火管理者が避難経路を説明するよう求める陳情 令和2年 陳情第8号 不採択 備考 
八潮団地に高齢者が楽しく活動できるシルバーセンターの整備を求める陳情 令和2年 陳情第13号 不採択 備考 
次期の品川区地域自立支援協議会委員に精神保健福祉関連の家族会から委員を選任することを求める陳情 令和2年 陳情第15号 取り下げ承認 備考令和2年2月25日付取り下げ願受理
建設委員会 羽田増便による新都心飛行ルートの中止・撤回に関する請願 令和2年 請願第3号 継続審査  
羽田増便による新飛行ルートの「教室型説明会」を引き続き開催することに関する陳情 令和元年 陳情第17号 継続審査 備考令和元年第2回定例会付託
羽田増便による新飛行ルートの<教室型説明会>を引き続き開催することに関する陳情 令和元年 陳情第34号 継続審査 備考令和元年第3回定例会付託
区議会決議を尊重して国交省に撤回を求めるよう区長に求める陳情 令和元年 陳情第37号 継続審査 備考令和元年第3回定例会付託
児童遊園の安全性に関する陳情 令和2年 陳情第9号 不採択 備考
東五反田二丁目第3地区開発計画に関する陳情 令和2年 陳情第16号 不採択 備考
羽田新飛行ルート実施延期と説明会開催に関する陳情 令和2年 陳情第19号 継続審査  
羽田新飛行ルートの本格実施飛行の中止を、品川区から国交省に求めてくださいの陳情 令和2年 陳情第21号 継続審査  
文教委員会 一人ひとりの子どもが大切にされる品川区を求める請願 令和2年 請願第2号 不採択 備考 
学習支援員・介助員の増員を求める陳情 令和2年 陳情第10号 不採択 備考
認証保育所に通う児童が安心して転園できるように認可保育園の増設を求める陳情 令和2年 陳情第12号 不採択 備考 
行財政改革特別委員会 庁舎建て替えを住民参加で進め情報公開することを求める陳情 令和2年 陳情第20号 継続審査 備考 

採択
(区議会として、ご希望に賛同します。)
趣旨採択
(区議会として、ご希望の趣旨には賛同します。)
不採択
(区議会としては、ご希望に賛同しかねます。)
継続審査
(区議会として、引き続き慎重に審査します。)