平成31年第1回定例会は2月20日から3月26日までの35日間の会期で開催されます。
2月20日(水) 【代表質問】
順序 |
発言事項 |
議員名 |
1 |
- 施政方針を受けて
- にぎわいの拡充について
- 防災対策について
- 福祉と健康の充実について
- 子育て支援と教育の推進について
|
渡部茂
(自・未) |
2 |
- 政策・財政運営の基本的考え方と羽田新飛行ルートについて
① 政策・財政運営の基本的考え方について
② 羽田新飛行ルートについて
- 防災対策について
① 防災リーダーについて
② 情報について
③ ブロック塀等対策について
④ 電源確保について
- 人権問題としての性的マイノリティについて
- 子育て支援について
① 幼児教育無償化について
② 保育園待機児童対策について
③ 在宅子育て支援について
- 障がい児者支援について
① 障害児者総合支援施設について
② 自立支援協議会について
- 健康について
① インフルエンザについて
② 高校生の医療費助成について
③ 受動喫煙防止について
- 商品券について
- 学校体育館の空調整備について
|
若林ひろき
(公明) |
3 |
- 新しい長期基本計画は、安倍政権の暮らし破壊の悪政から区民を守る防波堤となる計画に
- 情報公開は区民参加の大前提
長期基本計画に区政への区民参加を位置づけよ
- 羽田新ルート計画の実施まであと1年に迫るなか、
区民の意思表明のため品川区民投票の実施を求める
- 防災への税金投入は、超高層再開発・巨大道路でなく、
住宅の耐震化の拡充にこそ
- 若者が希望を抱いて働き、暮らせる品川を
ワーキングプア解消、待機児ゼロ、住宅支援を求める
- 競争で子どもを追い込む品川「教育改革」から、
子どもの権利条約活かした教育への転換を
- 大軍拡、安倍9条改憲
「戦争する国づくり」に反対しない区長をただす
|
安藤たい作
(共産) |
2月21日(木) 【代表質問】
順序 |
発言事項 |
議員名 |
4 |
- 公契約条例について
- 新たな時代への取り組みについて
- まちづくりについて
- 東京2020オリンピック・パラリンピックについて
- 防災対策について
- 子育て・福祉について
- 教育について
|
石田しんご
(民・無) |
2月21日(木) 【一般質問】
順序 |
発言事項 |
議員名 |
1 |
- さらなる防災対策について
- がん対策について
- 教育について
|
新妻さえ子
(公明) |
2 |
- 質問にまともに答えない、何を聞いても配布資料を読み上げるだけ
羽田新ルート計画の教室型説明会は抜本的に改善を
- 高すぎる国保料は値上げではなく、引き下げこそ
子どもの国保料は品川区でも無料に
- 23区で最低の整備率の改善へ
500人もの特養待機者をゼロにする増設計画をつくれ
- 障害者の尊厳守り日常生活を保障する相談支援体制や
施設整備など抜本的拡充を
- 今でも悲鳴を上げている商店街や区民の暮らしを壊す
消費税10%は中止を
- 誰もが安心して使えるよう新馬場駅南口エレベーター設置を
区長から京急に求めよ
|
石田ちひろ
(共産) |
3 |
- 配偶者によるドメスティックバイオレンスについて
- スクールゾーンの形骸化の是正について
- タワーマンションの発災時の在宅避難について
- 聴覚障害者支援について
- わ!しながわ巡り(ココシル品川)について
- 環境保全活動について
|
高橋伸明
(自・未) |
4 |
- 人口増加による課題対策について
- 福祉政策の強化、推進について
- 犯罪対策、家族の問題について
- 防災力の向上について
|
松永よしひろ
(民・無) |
5 |
- 「非核平和都市品川宣言」について
- 「持続可能な開発目標(SDGs)」への品川区の取り組みについて
- オリンピック・パラリンピックの推進について
- 健康・福祉都市品川について
- いつまでも住み続けられる品川区について
|
つる伸一郎
(公明) |
2月22日(金) 【一般質問】
順序 |
発言事項 |
議員名 |
6 |
- 防災について
- 福祉・衛生について
- 教育支援について
- 観光について
|
芹澤裕次郎
(自・未) |