平成21年第2回定例会本会議 一般質問者、発言事項

平成21年第2回定例会は6月18日から7月1日までの14日間の会期で開催されました。

(1) 6月18日(木) 【一般質問】

順序 発言事項 議員名
1.品川区の魅力の再発見と発信について
2.公共工事のあり方について
3.高齢者福祉について
4.保育・教育制度について
阿部祐美子
(民主)
1.悪化する日野学園の教育環境と小中一貫教育の矛盾
2.区民生活と新型インフルエンザ対策
3.品川区の選挙管理・教育委員会・監査委員の高すぎる報酬
須貝行宏
(無ク)
1.保幼小連携について
2.介護保険制度10年目にあたって
3.大井町のまちづくりについて
鈴木真澄
(自民)
1.女性のがん対策について
2.新型インフルエンザ対策について
3.ひとり親家庭への支援について
山元敬子
(公明)
1.新型インフルエンザ 自治体として万全の対策を求める
2.「たまゆら」をくりかえしてはならない。特養老人ホーム増設を急げ
3.選択制破たん、教育改革は専門家と区民の意見を聞いて真摯に検証を
4.区内中小企業の営業と雇用を守るため、追加の緊急対策を
宮崎克俊
(共産)

(2) 6月19日(金) 【一般質問】

順序 発言事項 議員名
1.家庭・学校・地域による教育環境づくりと役割
2.オリンピック招致理念と共に文化スポーツ振興を
3.国文学研究資料館跡地について
渡辺裕一
(自民)
1.安心して子どもを産み育てられる環境整備について
2.障がい児の放課後支援について
3.障がい児の在宅支援について
4.高齢者の住まいについて
5.市民の政治参加について
井上八重子
(ネット)
1.環境対策について
2.高齢者が安心して暮らせる住宅について
3.高齢者安心コールセンター事業の実施について
山路良成
(公明)
1.オバマ米大統領の核廃絶の呼びかけに応え、品川区も核保有国に核廃絶を求めよ
2.申し込み者の3人に1人が入れない緊急事態。認可保育園の増設は待ったなし
3.生活保護の役割はますます重要。制度の周知と総合相談窓口の設置を
4.お金の心配なく学べる給付型奨学金制度の導入を
中塚亮
(共産)
10
1.地方自治体としての品川区について
2.品川区の人事(権)について
3.品川区行政と品川区議会について
4.品川区の環境政策の下における目黒川について
原浩三
(自民)