- 本会議、常任委員会・議会運営委員会・特別委員会は誰でも傍聴することができます。
(予算・決算特別委員会は、会場の都合により別室にて音声のみの傍聴になります。) - 傍聴を希望する方は、区議会事務局(区役所議会棟4階)で傍聴券の交付を受けてください。
- 傍聴券は、本会議、常任委員会・議会運営委員会・特別委員会が始まる1時間前から交付します。
本会議の傍聴について
- 定員は、77人(車椅子用4席含む)となっています。
- 小さなお子さんをお連れの場合は、お子さんと別室(親子ルーム)で本会議のテレビ中継を見ることもできます。
- 難聴者補助設備(磁気ループ)
本会議場には、難聴者補助設備(磁気ループ)を設置しています。磁気ループに対応する補聴器をご利用の方は、そのままご使用いただけます。また、ご希望の方には受信機をお貸ししますので、傍聴手続きの際にお申し出ください。(先着10名) - 音声文字化による傍聴支援
本会議での発言内容を音声認識で文字化し、タブレット端末上に表示する傍聴支援を導入しています。ご希望の方にはタブレット端末をお貸ししますので、傍聴手続きの際にお申し出ください。(先着3名)
委員会の傍聴について
- 定員は、第1委員会室が65人、第2~第5委員会室が各10人までとなっております。
- ヒアリング支援
委員会室には、簡易型のヒアリング補助設備を用意しています。ヒアリング機器の利用を希望される場合は、傍聴手続きの際にお申し出ください。(先着3名)
(機器の設置にお時間をいただくため、あらかじめお申し出ください。)
傍聴の際に必ず守っていただく事項について
- 写真・ビデオ撮影や録音を希望する方は事務局に申請し、議長または委員長の許可の発言を受けてから行ってください。
- 本会議場・委員会室における言論に対して拍手その他の方法により可否を表明しないでください。
- 雑談したり、大声で騒がないでください。
- 飲食や喫煙もご遠慮ください。
- その他、議事の妨害となるような行為をしないようにお願いします。
なお、会議中の途中退場は可能です。その場合はすみやかにご退場ください。
議会の日程は変更する場合もありますので、傍聴を希望される場合は、あらかじめ区議会事務局までお問い合わせください。
(議事係 電話:03-5742-6809 FAX: 03-5742-6895)
傍聴の手順
品川区議会傍聴規則
品川区議会委員会傍聴規則