区議会の仕事

区が仕事をするためには、区長が中心になっていろいろな計画をたて、条例や予算などを区議会に提案します。
区議会は、それらの提案(議案)を審議したり、区政が適正に行われているかをチェックする役割を担っています。区議会の定例会は年4回開かれますが、議会が開催されていない時でも、委員会を開いて、区の仕事について調査などをしています。
こうした区議会の活動によって、区民の要望が区政に反映されています。

議決

条例の制定や改廃、予算の決定、決算の認定、区が結ぶ重要な契約、財産の取得や処分などについて、審議をしてその可否を決めます。
その結果得られた議会の意思決定のことを議決といいます。

選挙・同意

区議会は、議員の中から議長および副議長を、また選挙管理委員を選挙します。
また、区長から提出される副区長・監査委員・教育委員など重要な人事案件について、同意するかどうか決めます。

請願・陳情の審査

区議会では、区民の要望を請願や陳情として受け、これらの審査を行い、採択・不採択を決めます。
採択したものは区長や教育委員会、その他関係機関に送ります。

意見書・要望書の提出

区民の生活にかかわる身近な問題でも、それが国や都の仕事であったりして、区だけでは解決できないことがあります。
このような場合に、区議会の意思を意見書や要望書にして関係機関に提出して、解決を求めていきます。

区政のチェック

区議会は、区の仕事全般の状況についてチェックすることや、必要があれば監査委員に対し監査を求めることができます。